2019/11/15 18:30

こんにちは!

店長の坂田です。

今日は当社が行っている5S活動についてお話したいと思います。

5S活動とは?
5Sとは「整理」「整頓」「清掃」「清潔」「躾(しつけ)」の頭文字のSをとったものです。

それぞれを簡単に説明すると、以下のような内容になります。
「整理」 必要なものと不要なものを分け、不要なものを捨てること。
「整頓」 必要なものがすぐに取り出せるように、置き場所、置き方を決め、表示を確実に行うこと。
「清掃」 掃除をして、ゴミ、汚れのないきれいな状態にすると同時に、細部まで点検すること。
「清潔」 整理・整頓・清掃を徹底して実行し、汚れのないきれいな状態を維持すること。
「躾」 決められたことを決められたとおりに実行できるよう、習慣づけること。

5S活動を行う目的はいろいろとありますが、当社では3つの目的を掲げています。
①綺麗で衛生的な環境を保つ。
②作業効率を高める。
③教育に役立てる。

もともと産婦人科の施設のみで販売していた頃の在庫管理は、とても褒められるものではありませんでした。
”商品ごとに並べられていない” ”賞味期限はバラバラ” ”出荷表すらない”と口外するのもお恥ずかしいような状態でした。

通販事業をはじめてからもしばらくはそんな状態が続いていたのですが、ある日私が発送業務をしていると賞味期限が切れそうな商品がごちゃごちゃに積まれたダンボールの山の奥深くに眠っている状態を目の当たりにして、「このままではいつか誤送や期限切れ等のミスが起こってしまう...」と思い、5S活動を導入しました。

(before)

まずは、ごちゃごちゃに積まれたすべての商品を倉庫から出して、いらないモノはすべて処分しました。
数年間かけて蓄積された埃やゴミを取り払い、清潔な環境を整えました。

次に商品の置き方を工夫して初めて見る人でも、どこにどの商品があるかひと目でわかり、先入れ先出しができるような配列にしました。
見た目だけでなく、出荷表を作成するなどルール作りをすることも5Sのひとつであり、在庫管理や品質管理にとても役立ちます。


(after)

5S活動を始めてから発送ミスがないことはもちろん、作業効率が大幅に改善されて、これまで発送業務に使っていた時間をサービス向上のために使うことができるようになりました!

5S活動に終わりはなく、常に綺麗な状態を保つことでお客様に満足いただけるサービスを提供できます。
ですので、私たちはこれからも5S活動の質を高め、より一層お客様に満足していただけるよう努めていきます!